秋の縄手通りカーニバル

秋の縄手通りカーニバル

紙芝居に路上演劇、ダンスに音楽に朗読、
ライブペインティングと大道芸。
商店街の店主によるパフォーマンスまで、
日暮れになれば枡形広場の野外劇「スカパン」がはじまる 
縄手通りが一日、丸ごと劇場になる!

【予定通り開催】10月9日(日)『秋の縄手通りカーニバル』につきまして
10月9日(日)の『秋の縄手通りカーニバル』は予定通り開催いたします。
日中寒くなることがあり、小雨の可能性もございます。防寒対策、雨具を準備の上お越しください

イラスト:ROJI (大山莉奈・岩淵城太郎)

画像クリックで拡大します

イベント時間が、「10:00~16:30」に変更になりました!

出演

出演者一覧
● 赤羽勇治『ピザ アクロバットショー』
● 秋本奈緒美 with 3日満月『Musicake!』(歌と音楽)
● 伊藤延子(昔話の紙芝居)
● カラメル色素(フリーパフォーマンス)
● クリスタルヴォイス みたにのこ(ピアノ弾き語り)
● 信州大学ケルト音楽研究会S-Celts(ケルト音楽)
● すし桶ドラムふーちん(すし桶、鍵盤ハーモニカ昭和歌謡)
● 鈴木昭男『啖呵売と印鑑彫り』
● 殺陣チーム バチボコ『弁慶と牛若姫』(殺陣)
● TCアルプ『そこらに出没、TCアルプ路上演劇』(路上演劇、朗読など)
● NAGANO Lovefellowship Gospelchoir(NLG)『Let’ s GOSPEL!!』(ゴスペル)
● 虹玉パフォーマー・ピーナッツバター(玉ちゃん&くーちゃん) (大道芸 & ゲストおーちゃんのアカペラ)
● 二瓶野枝 ダンスtoコラボ企画あこぷ 『コンテンポラリーダンス×3日満月』(コンテンポラリーダンスと他ジャンルコラボ)
● はじめとおおじ『晩秋のツープラトン再び』(ピアノ & ドラム・ボーカル デュオ)
● マツイアヤネ+柳沢耕吉(クラリネット & ギターなどによるインプロヴィゼーション)
● 松本みさこ(アコーディオン)
● MADOKA & Alan Patton「凍った人魚」(FusionBellydance & アコーディオン)
● MUSIC for ISOLATION (チューバ & バリトンサックス デュオ)
● ヤポンスキーこばやし画伯『お絵描き漫談』
● ROJI『ROJI Live Painting』(岩淵城太郎 & 大山莉奈・ライブペインティング) 他(五十音順)

公演日時

10月9日(土)10:00 – 16:30

料金

【投げ銭公演】

協力

縄手商業会 ナワテ通り商業共同組合


プレイガイド
本公演は投げ銭公演です

会場:縄手通り

「FESTA松本2022」開催における新型コロナウイルス感染症対策について

本公演は、国・県・市の新型コロナウイルス感染症対策の指針に従い、感染拡大防止策を講じたうえで開催いたします。現在、出演者・スタッフ共に、日々の検温、定期的な検査の実施や感染症対策を講じて進めております。
ご来場のお客様は事前に、FESTA松本公式サイト内の「FESTA松本をご覧になるお客様へ」のお願いをご覧ください。
また、当日はマスクの着用・検温・手指消毒やご連絡先の記入等、ご協力をお願いすることがございます。皆様のご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

タイムテーブル&マップ&公演一覧