『まつもと市民オペラ合唱団ミニ・コンサート』

『まつもと市民オペラ合唱団ミニ・コンサート』

まつもと市民オペラ合唱団による楽しいオペラ楽曲のステージ!

オペラ『山と海猫』(2022年)より 撮影:山田毅

公演内容

2007年松本市市政施行100年を記念して始まった「まつもと市民オペラ」。その名のとおり主軸は市民によるオーケストラと合唱団です。これまで白井晃氏、加藤直氏らを演出に迎え、国内外で活躍する一流のソリストと共に隔年のペースで7回のオペラを上演してきました。その実績はこれまでに2度の*【佐川吉男音楽賞】、【松本市文化芸術奨励賞】を受賞し高い評価をいただいております。今回は「まつもと市民オペラ合唱団」による、オペラ楽曲をお楽しみいただくステージです。
第10回佐川吉男音楽賞 2012年モーツァルト『魔笛』
第16回佐川吉男音楽賞 2017年團伊玖磨『ちゃんちき』

第16回佐川吉男音楽賞受賞 團伊玖磨『ちゃんちき』受賞理由:
平成29年度で最も高水準の公演の一つで、これからの地域オペラの可能性を大きく開くものだった。音楽は通常の管弦楽にちゃんちき(鉦)や三味線などの邦楽器が加えられ、民族色が強い。ソリスト5名(須藤慎吾、天羽明惠、九嶋香奈枝、三戸大久、牧野真由美)がドラマを鮮明に表現し、その熱気を合唱団が味わい深く盛り上げる。管弦楽(松本室内合奏団、正派邦楽会)も土の香りを豊かに漂わせた好演で、生活感覚にあふれ説得力ある日本オペラの好舞台だった。


指揮

吉野恵美子 中村雅夫

出演

まつもと市民オペラ合唱団

公演日時

10月10日(月・祝)13:00 (開場 12:30)

チケット(税込)

無料

主催

一般財団法人松本市芸術文化振興財団

共催

まつもと市民オペラ実行委員会

後援

松本市 松本市教育委員会


プレイガイド
本公演は無料でご覧頂けます
関連情報

まつもと市民オペラ合唱団(公式サイト)


会場:まつもと市民芸術館 小ホール

「FESTA松本2022」開催における新型コロナウイルス感染症対策について

本公演は、国・県・市の新型コロナウイルス感染症対策の指針に従い、感染拡大防止策を講じたうえで開催いたします。現在、出演者・スタッフ共に、日々の検温、定期的な検査の実施や感染症対策を講じて進めております。
ご来場のお客様は事前に、FESTA松本公式サイト内の「FESTA松本をご覧になるお客様へ」のお願いをご覧ください。
また、当日はマスクの着用・検温・手指消毒やご連絡先の記入等、ご協力をお願いすることがございます。皆様のご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

タイムテーブル&マップ&公演一覧